エボルブを快適にプレイするためにミドルレンジ以上のゲーミングPC

基本プレイ無料化されて息を吹き返した感のある「Evolve Stage 2」以前から興味のあった方はぜひプレイしてみてください。頻繁なアップデートでバランス調整も良く行われています。
基本プレイ無料化となりプレイヤー人口が一気に増えたエボルブ。非対称マルチプレイとして4vs1と図式のオンライン対戦ゲームとなります。
要求スペックはCore i7、GTX670以上と意外と重たいFPSゲームです。最高設定でプレイするにはローレンジのゲーミングPCでは少し厳しくなります。快適に安定した高フレームレートを叩き出すにはミドルレンジ以上のゲーミングPCがオススメとなります。
エボルブ(Evolve)の推奨 / 必須スペック
OS | Windows7(64bit) |
---|---|
CPU | Core i7-920 / A8-3870K |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 670 / ATI Radeon R9 280 |
メモリ | 6GB |
HDD容量 | 空き容量25GB以上 |
こちらは推奨スペックですが最高設定でフレームレートも出すなら少し力不足になります。推奨スペック以上のゲーミングPCは必須。公式が発表している上記の推奨スペックでは高画質にすると60fps出すのも厳しいです。
OS | Windows7(64bit) |
---|---|
CPU | Core 2 Duo E6600 / Athlon 64 X2 6400 |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 560 / ATI Radeon HD 5770 |
メモリ | 4GB |
HDD容量 | 空き容量25GB以上 |
必須動作スペックです。あくまでゲームが起動できるスペックなのでこれで快適なプレイはできません。解像度、グラフィック設定を最低まで下げないと動作しません。それではゲームがつまらなくなります。
エボルブ(Evolve)のベンチマーク動画
GTX970×Core i5-6600Kによるベンチマーク動画です。最高設定で約70〜100fps前後を安定的に出しています。これ以下のグラフィックボードだと60fpsを割ってきてしまいます。
エボルブはグラフィックカードの性能に依存してフレームレートが上下します。そのため高画質、高フレームレートを出すのであればミドルレンジ以上のゲーミングPCが必要です。
エボルブ(Evolve)におすすめのゲーミングPC
各BTOでもエボルブ推奨PCは準備されていません。自分で要求スペックをクリアするゲームPCを選定する必要があります。特に高画質、高フレームレートを出してプレイしたい方はGTX970以上が必須となります。
ドスパラ / ガレリアZG

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX1080 / VRAM 8GB |
CPU | Intel Core i7-6700K |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 512GB / HDD 2TB |
電源ユニット | Enhance 800W 電源 (80PLUS GOLD) |
エボルブだろうが今後の新作FPSゲームだろうが要求スペックを軽々クリアしていくモデルがドスパラのガレリアシリーズ / ハイエンドモデルZGです。GTX1080、i7-6700K、次世代SSDと隙のない最強スペック!重たいエボルブでも4K解像度、最高設定で楽しむパフォーマンスを秘めています!
ドスパラ / ガレリアXF

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX1070 / VRAM 8GB |
CPU | Intel Core i7-6700 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 480GB / HDD 2TB |
電源ユニット | 500W 静音電源 (AcBel 製 / 80PLUS BRONZE) |
エボルブはGTX970以上がおすすめです。ですが今ならGTX970後継モデルとなるGTX1070があります。GTX970より高性能です。また各BTOの主流もGTX1070に切り替わります。なのでゲーミングPCを新調するならGTX970よりも最新GPU1070搭載モデルを選んだ方が幸せになれます。ドスパラ / ガレリアXFは他BTOに比べて大容量SSD+HDDを初期構成で搭載しておりお得です!